HO165系作業開始
HO165系作業開始いたしました。ご依頼者様大変お待たせいたしました。 作業内容はシールドビーム化・ATS-pのクモハの戸袋埋めワイパーのエッチングパーツ化・ライトをLEDユニットに交換になります。 まずは分解してLEDライトユニットが入るか確認。こちらは問題なくはまったので次に移ります。...
View Article165系作業完了
165系シールドビーム・ATS-P化加工完了いたしました。ご依頼者様大変お待たせいたしました。 シールドビーム化ワイパーをエッチングパーツに交換付属パーツ取り付けHゴム黒化行先表示貼りつけクモハの戸袋窓をうめてATS-P化表記も日根野でインレタ打ち直しJRマークも手持ち在庫があったので貼りつけました。 妻板の検査表記も取り付け。...
View ArticleHO14系客車
HO14系客車作業開始です。ご依頼者様大変お待たせいたしました。 KATOのスハフ14とオハフ15の全面のジャンパ・エアホースを無くして再塗装します まずは分解して各取り付け穴を埋めてしまいます。 しっかり接着したいのでこのまま一晩放置して次の作業に移ります。
View ArticleHO14系加工完了
HO14系加工作業完了いたしました。ご依頼者様大変お待たせいたしました。 ジャンパ・エアホースは綺麗に無くす事が出来ました。 側面はドアに白帯がかからないJR仕様。 排気管部分を軽く煤表現との事でしたので下色を潰さない程度に軽めに。 ご依頼者様には改めてお知らせいたしますので今しばらくお待ちください。
View ArticleHO キハ82
HOキハ82作業開始いたしました。ご依頼者様大変お待たせいたしました。 既に分解してしましましたが、各手摺の金属化・屋根床下の再塗装が主な作業になります。 まずは妻板の手すりの削除・穴あけから行きます。元の手摺りが少し残る様に切り落として針で穴あけ位置を決めてひたすら開けていきます。数が多いので簡単には終わらないので確実に作業を進めていきます。 引き続き作業を進めます。
View ArticleHO キハ82②
HOキハ82作業進行中です。 妻板の手すりを真鍮線に置き換える作業が続いています。全部で80本あるのでなかなか進みません。 あと十数本まで来たので引き続き作業を進めます。
View ArticleHOキハ82③
HOキハ82作業進行中です。 妻板の手摺り制作が完了しました。前面の手摺りは塗装の都合上先に取り付け出来ないので後回しになります。 引き続き屋根の手摺りの加工に移ります。 引き続き作業を進めます。
View ArticleHOキハ82④
HOキハ82作業進行中です。 屋根の手摺りの取り付けが完了しました。 キロの水タンク部分の手摺りも取り付けました。 屋根の加工は以上なので塗り直す銀色のテストピースを作りました。元塗装のギラギラが好みで無いとの事ですのでギラギラを抑えて白っぽいのから黒っぽいので段階的に5パターン作ってみました。1は白すぎで5は黒過ぎなので2~3のどれかが良いと思いますが、改めてご依頼者様に確認させていただきます。...
View ArticleHOキハ82⑤
HOキハ82作業進行中です。 屋根の色の確認も取れたので引き続き作業を進めます。 少し分かりにくいですが前面の標識掛けを新規で制作しました。真鍮帯板とプラ材を組み合わせて何とか形にしました。 次は先頭車の型の線を消してスカートの加工に移ります。引き続き作業を進めます。
View ArticleHOキハ82⑥
HOキハ82作業進行中です。 先頭車のパーティングラインを消しました。元々大きな段差では無いですが削り過ぎないように。 後の加工はスカートになりますが、調べると形状パターンが多く確認できるだけで5つ位あるのでご希望の形に近く強度を保てそうな形に加工しました。もう少し調整が必要ですがかなりいい感じの形になってきたと思います。 引き続き作業を進めます。
View ArticleHOキハ82⑦
HO キハ82作業進行中です。 引き続きスカートの作業です。スカート形状を変更したので連結不可になったのでエアホースも取り付けて情報量をさらに上げます。エアホースの曲がりは最後に調整しますがしっかりと収まりました。連結器周りのスカスカ感が無くなってかなりいい感じになっていると思います。 ひととうり加工が完了したので次からは塗装に移ります。引き続き作業を進めます。
View ArticleHOキハ82作業完了
HOキハ82作業完了致しました。ご依頼者様大変お待たせいたしました。 先頭はスカートの加工とエアホースの取り付け。ワイパーをエッチングパーツに交換。前面手すりの金属線化、こちらは真鍮線にて新規に制作いたしました。妻面、屋根の手摺りを全て真鍮線にて制作。 後は全車ボディ、床板、台車全て再塗装いたしました。付属パーツは全て取り付け車体表記も車番以外は製品状態まで復帰してあります。...
View Article