Quantcast
Channel: DTモデルス製作日誌
Browsing all 313 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

200系新幹線③

200系新幹線制作進行中です。225-100の窓の再配置が完了しました。整形は次の作業をしながら進めていきます。225-100の窓再配置は終わったので、225-200に移ります237と226を組み合わせて製作していきます。226のテープを張ってある部分を237に移植していきます。取りあえず片側が終わりました。引き続き反対側も移植していきます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

200系新幹線④

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

200系新幹線⑤

200系新幹線制作進行中です。248の片側の加工がひとまず終了。移植、移動、穴埋め、穴あけと基本的な車体加工の技法の全てを使って製作しています。反対側はまた形が違うのでまた少し加工内容が変わってきますが、引き続き反対側の検討、加工に移ります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

200系新幹線⑥

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

200系新幹線⑦

200系新幹線制作進行中です。ひたすら盛って削っての繰り返しです。単純に面でペーパーを当てられないのでてこずっていますが、大体形ができてきました。もう一回盛り削りをすれば大丈夫だと思います。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

200系新幹線⑧

200系新幹線製作進行中です。パテ埋め&整形がほぼ完了したのでグレーを吹いてみました。 まだもう少し調整したほうが良いところもありますが、概ね問題なく出来ています。ただ元々の緑部分の塗装が若干はじきぎみなので着色の前に下処理をしなければ駄目なようです。ボディの調整と平行して次は屋根上の加工に移りたいと思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

200系新幹線⑨

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

200系新幹線⑩

200系新幹線制作進行中です。改造した4両の着色が完了しました。変な巻き込みも無く無事完了です。明日はヘッドライトのLED化に取り掛かります。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

200系新幹線⑪

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

200系新幹線⑫

200系新幹線制作進行中です。切り継ぎにて製作する4両が完成しました。妙な歪みも無く無事改造完了です。パンタ撤去車の穴埋めも完了しました。後はパンタカバーの製作になります。完成までもう一息です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

200系新幹線完成

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東急赤帯塗装

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

415系100番台製作開始。

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

415系100番台②

415系制作進行中です。まずは要らなくる物を削って行きます。 側面のサボ受けを全て削除。モハのルーバーも要らなくなるのであわせて削除していきます。クハの前面と側面のつながりのパーティングラインが気になるとの事でしたので、ペーパーをあててて消しておきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

415系100番台③

415系制作進行中です。モハ414の低屋根化の続きです。 取り付けた屋根板が接着できたので上面と妻板の調整をしました。もう少し隙間を詰めたいのであと少し調整します。 低屋根からの繋がり部分斜めに削ると当然穴が開くので・・・。 プラ板を適当なサイズに切り出して接着します。接着できるまで何もしないのも勿体無いので次の加工に移ります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

415系100番台④

415系制作進行中です。先日取り付けておいた部分から整形していきます。ほぼ隙間無く取り付けできていますが、微妙に隙間があるところがあるので後ほど埋めていきます。次に、ルーバーの製作。取り付ける部分を掘り込んで、先日作っておいた部品をちょうど良いサイズに切り出して・・・。はめ込むとルーバーの出来上がりです。反対側も加工済みです。次は屋根上機器の位置決めをしながらランボードを製作していきます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

415系100番台⑤

415系制作進行中です。屋根上機器の加工の予定でしたが、少し確認する事が出来ましたので一旦ストップ。その間何もしないわけにはいかないので、妻板の手摺りの加工に移ります。 まずは資料を元にサイズを図って冶具を作ります。 冶具を元に穴あけ加工して取り付けの準備は完了。まだ他にも加工があるので、手摺りの取り付けはしません。加工中に曲がってはいけないので。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

415系100番台⑥

415系制作進行中です。モハの屋根は一休みしてクハの加工に入ります。偶数向きのクハの幌枠を交換するので下の幌枠取り付け溝を埋めます。埋まったので仮置きしてみました。なかなか良いのではないでしょうか。次にクハの屋根加工。検電アンテナ・列車無線・常磐アンテナの取り付けをしていきます。取りあえず配管以外のデティールを取り付けました。接着しているものが乾燥したら配管の製作に移ります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: Vpass会員限定通販サイト・ポイント10倍!

なんと全ての商品がワールドプレゼントのポイント10倍 Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

415系100番台⑦

415系制作進行中です。パンタグラフが入手できたのでモハ414の屋根上機器を配置してみました。取りあえず、ある物は配置しましたが微妙に部品が足りていないです。換気扇と転線箱が一つずつ足りていないので部品を購入するか作ってしまうか考え中です。複雑な形状の部品ではないので作ってしまう方が早い気がしますがどうしようか・・・。ランボード作りながら考えます。

View Article
Browsing all 313 articles
Browse latest View live