Quantcast
Channel: DTモデルス製作日誌
Browsing all 313 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス⑥

485系レッドエクスプレス製作進行中です。 ボディ切り継ぎ面の修正が終わったので機械室ルーバーの製作に移ります。まずは枠部分を切り出して、ルーバー部分を切り抜く為、切り抜く部分以外をマスキングテープで覆って切り抜きます。切り抜けたのでボディに接着します。運転室下部分は前面のRに掛かるのでマスキングテープを貼って固定しておきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス⑦

485系レッドエクスプレス制作進行中です。ルーバー部分が完了しました。後は枠部分に取り付けボルトの再現をしますが他のボディ加工が済んでから最後に行います。次にタイフォンをシャッター式から暖地形のスリットタイプに交換しますが、最後の一つを取り付ける段にトラブル発生です・・・。手が滑ってどこかに飛んでいってしまいしました・・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス⑧

485系レッドエクスプレス製作進行中です。 無くしたタイフォンパーツを無事入手できたので埋め込んで、ひたすら修正中です。もう少しパテで肉厚を稼いでから表面を処理していきます。 運転席下のルーバーがチョット違うとご指摘を受けたので修正しました。こちら修正後。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東急8000系

東急8000系製作開始&作業完了です。御依頼主様お待たせいたしました。 種車はトミーの鉄コレ8000系こちらに赤帯と追加して先頭は隈取塗装にします。プラス先頭にアンチクライマーも取り付けます。 いきなりですが作業完了です。作業に没頭してしまった為途中画像が有りません。チョット判りにくいですがアンチクライマーもしっかり取り付けてあります。帯も各車バラつきも無く上手くまとまりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス⑨

485系レッドエクスプレス製作進行中です。 タイフォンの交換が出来たのでクモハのステップの大型化に移ります。元のステップを削除して同じ位置に拡大する分もたしてスリットをきります。スリットに適当なサイズのプラ材を接着します。接着できたら削りだしてステップの大型化完了です。 これでほぼクモハ・クロのボディ加工が完了しました。パテのヒケ等を塗装直前まで確認しながら他の作業に移ります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス⑩

485系レッドエクスプレス制作進行中です。 モハ485の車販準備室の窓開口が完了しました。窓サイズピッタリで隙間無し、完璧です。ココまで綺麗にいくのも珍しい位です。 クモハ以外のトイレ窓を埋めるとの事なので埋めていきます。モハ485は既に車販準備室になっているのでクロとモハ484×2を埋めます。適当なプラ材を接着してパテを流して隙間埋め中です。乾燥したら修正していきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス⑪

485系レッドエクスプレス製作進行中です。 トイレ窓と車販準備室の加工が完了しました。中間車の加工はこれだけで完了です。 ボディ加工最後の仕上げにクモハのボルト再現をします。途中画像を撮り忘れましたが、無事加工完了です。 これでボディの加工は全て完了しました。次からは塗装に移ります。 クモハ・クロの床下加工は塗装の合間に進めて行きます。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス⑫

485系レッドエクスプレス制作進行中です。 ボディ加工が終了したので塗装に移ります。まずは、元の塗装の段を出来るだけ消したいので全体にペーパーを当てて段差を消して行きます。デティールにかぶってしまっている所は無理ですが可能な限りペーパーを当てました。 クモハ以外は下地ホワイトまで完了しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス⑬

485系レッドエクスプレス製作進行中です。 クモハの修正も完了したので本体色の塗装に入ります。まずは色の調合、結構微妙な色なので少してこずりました。調合完了小さいプラ材が見本、大きいほうが作った色です。ほぼほぼ同じ色になりました。 色が出来たのでボディに吹きつけ。吹きつけ完了です。しっかり乾燥させてからロゴ等のデカール貼りに移ります。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス⑭

485系レッドエクスプレス製作進行中です。 着色が完了したのでデカール貼りに移りました。まず片側を貼り終えました。が、クモハのロゴ部分の車番を貼っている時に気がつきました。この車番は485-007のはずなのに付属の物は485-7.クロの480-7にいたってはありませんでした。 どうしたらよいのか確認を取ります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス⑮

485系レッドエクスプレス製作進行中です。 デカール貼りは全て完了しました。しっかり乾燥させてからクリアーを吹き付けます。 屋根の黒塗装も完了しました。モハの屋根上機器を外すのに多少手間取りましたが、破損等も無く分解できました。こちらもしっかり乾燥させからクリアーを吹き付けます。 いよいよ完成が見えて来ました。あと加工はクモハ・クロの床板部分になります。引き続き製作を進めます。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス完成

485系レッドエクスプレス完成致しました。御依頼主様たいへんお待たせいたしました。 まずはクモハ床下・室内はクハ・クモハに床下を組み替えて出来る限り際限。ルーバー部分は軽くスミイレしてデティールがわかりやすいようにしておきました。 次にクロこちらも室内パーツをサロの物加工して交換して有ります。 両先頭正面クロ・クモハ共にスカート加工して不必要なジャンパ栓を削除して有ります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サロ165塗装変更

KATOサロ165をスカ色に塗装変更します。作業開始前。 いつもどうり分解洗浄して塗装に・・・。無事作業完了です!元々のグリーン帯がとても綺麗だったので塗装せず残して作業しました。かえって手間が増えましたがその甲斐も有って綺麗に仕上がっていると思います。湘南色が見える事もなく、帯のサイズもピッタリで残したので全く問題有りません。 御依頼主様には改めてお知らせいたしますので今しばらく待ちください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東急8000系

東急8000系製作開始です。 以前製作したものなのですが変色してきたとの事なので再塗装します。 まずは分解してIPAプールにボチャン。塗装をはがしていきます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東急8000系作業完了

東急8000系作業完了いたしました。 基本的には元の状態と同じ状態に加工しただけなので特に問題もなく完了いたしました。 ご依頼主様には改めてお知らせいたしますので今しばらくお待ちください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス⑪

485系レッドエクスプレス製作進行中です。 トイレ窓と車販準備室の加工が完了しました。中間車の加工はこれだけで完了です。 ボディ加工最後の仕上げにクモハのボルト再現をします。途中画像を撮り忘れましたが、無事加工完了です。 これでボディの加工は全て完了しました。次からは塗装に移ります。 クモハ・クロの床下加工は塗装の合間に進めて行きます。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス⑫

485系レッドエクスプレス制作進行中です。 ボディ加工が終了したので塗装に移ります。まずは、元の塗装の段を出来るだけ消したいので全体にペーパーを当てて段差を消して行きます。デティールにかぶってしまっている所は無理ですが可能な限りペーパーを当てました。 クモハ以外は下地ホワイトまで完了しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス⑬

485系レッドエクスプレス製作進行中です。 クモハの修正も完了したので本体色の塗装に入ります。まずは色の調合、結構微妙な色なので少してこずりました。調合完了小さいプラ材が見本、大きいほうが作った色です。ほぼほぼ同じ色になりました。 色が出来たのでボディに吹きつけ。吹きつけ完了です。しっかり乾燥させてからロゴ等のデカール貼りに移ります。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス⑭

485系レッドエクスプレス製作進行中です。 着色が完了したのでデカール貼りに移りました。まず片側を貼り終えました。が、クモハのロゴ部分の車番を貼っている時に気がつきました。この車番は485-007のはずなのに付属の物は485-7.クロの480-7にいたってはありませんでした。 どうしたらよいのか確認を取ります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系レッドエクスプレス⑮

485系レッドエクスプレス製作進行中です。 デカール貼りは全て完了しました。しっかり乾燥させてからクリアーを吹き付けます。 屋根の黒塗装も完了しました。モハの屋根上機器を外すのに多少手間取りましたが、破損等も無く分解できました。こちらもしっかり乾燥させからクリアーを吹き付けます。 いよいよ完成が見えて来ました。あと加工はクモハ・クロの床板部分になります。引き続き製作を進めます。 

View Article
Browsing all 313 articles
Browse latest View live